氏 名
深澤 保幸
 所 属
東燃清水OB会
 掲 載 日
2025年06月24日
表 題

 2025年度清水OB会総会・懇親会報告

本   文 

 そろそろ入梅の6月6日、令和7年度東燃清水OB会総会・懇親会を昨年に続きJR清水駅東口の「清水テルサ」8階にある「ブラン・オーシャン」に於いて開催いたしました。規約変更で会員資格該当者が新たに入会して頂いたこともあり、昨年とほぼ同数の参加者を得て12時30分から総会が開催されました。今年度から全東燃OB会会長が交替され、佐藤新会長はご都合で欠席されましたが、杉山前会長にお越し頂きご挨拶を頂きました。
 11年の長い間OB会の為にご尽力頂き清水OB会として御礼を申し上げます。総会は「令和7年度東燃清水OB会総会」の議案について満場一致で承認されました。
  引き続き同会場に於いて副所属・OGの皆さんも加わり、総勢60名の懇親会に移りました。ご来賓のENEOS株式会社清水油槽所小澤所長から油槽所を取り巻く状況等についてご挨拶を頂きました。油槽所自体に大きな変化はないものの、近隣に於いてはJR清水駅横に清水さくら病院が開業(油槽所より電力の供給)、JR清水駅の「河岸の市」の目の前に駿河湾フェリー発着所が移転、油槽所の江尻地区大型タンクの跡地利用計画(サッカー場)等話題は豊富でした。
 続いて、乾杯のご発声を今年喜寿迎えられた矢崎和忠さんにお願いし、懇親会が賑やかに始まりました。 県外から駆けつけてくれた人も多く1年振りの再会を喜び合い、会場眼下の1年前との風景の変化に驚く等その賑やかな声は年を忘れて楽しんでいました。楽しい時は短く2時間半もあっという間に終了時刻となり、名残惜しくもまた来年元気な再会を祈念して閉会となりました。

以上 

       
 
甲田会長挨拶
 
杉山前全東燃OB会長挨拶
 
矢崎和忠氏 祝喜寿
 
             
         
 
総会風景
 
総会風景
 
 
写真をクリックすると拡大写真が見られます