氏 名
田中 雅喜
 所 属
東燃化学OB会
 掲 載 日
2025年11月01日
表 題

 第38回 東燃化学OB会 総会及び懇親会報告

本   文 

 10月18日(土)川崎日航ホテルにおいて、第38回東燃化学OB会 総会・懇親会が159名(OB会会員157名、来賓2名)の参加をもって開催されました。 当日は秋らしからぬ少し汗ばむ天気でしたが、受け付け開始前から大勢の方々が再会を喜び合い、互いにこの一年間の健康を気遣うなど瞬く間に打ち解けたお姿を拝見する事ができました。

 宍戸副会長の司会進行のもと、最初にこの一年間にご逝去された会員に対し全員で黙とうを捧げました。

 引き続き、高橋東燃化学OB会長とご来賓2名から挨拶をいただきました。高橋会長から、退職後に遠方に引っ越しされた会員が相当数いることがわかり、会員間の交流が難しくなっている状況について説明があり、今年から会員の近況報告の募集とメール配信を始めたので、在職時に築いたつながりが途切れることがないように活用してほしいとのお話がありました。杉山前全東燃OB会会長からは、思いもよらず会長職を11年間も続けたこと、コロナ禍で会員との対面の交流が絶たれたときのご心境、そして最後に長期にわたる会員からの協力に対し感謝の言葉をいただきました。佐藤全東燃OB会新会長からは、在職時の東燃化学とのつながりなどの自己紹介と、会員数が減少する傾向にあるなか、各OB会役員そして会員一人ひとりの温かいご理解とご協力をお願いしたいとのご挨拶を頂きました。

 総会議事に入り、2024年度活動報告、会計報告及び監査報告、役員改選(留任)が提案され 満場一致で承認されました。

 本年度総会にご出席された米寿 2名、喜寿 4名の方に登壇いただき記念撮影を行い、盛大に拍手でお祝いした後、平井幹事の乾杯の発声により懇親会が始まりました。料理とお酒を手に会場は一気に熱気が高まり久しぶりの再会に会場内そこかしこで大きな笑い声や笑顔が溢れました。2時間の懇親会はあっという間に過ぎ、 来年もまた元気に再会することを約束して中締めとなりました。

以上 

       
 
総会式次第
 
高橋会長挨拶
 
来賓挨拶
杉山(前)全東燃OB会会長
 
             
       
 
来賓挨拶
佐藤全東燃OB会会長
 
米寿お祝い
 
喜寿お祝い
 
写真をクリックすると拡大写真が見られます