今年は身体の不調もあり、あわせて親族の入院、退去準備等々色々ありすぎて
あっという間に時間は過ぎていきました。
締めの登山はゆっくりと軽めに安全登山としましょう。今回は都留市を取り巻く
都留アルプスを歩いてきました。低山ながら見どころ満載で冬枯れの山は歩く人も
少なく、静かな山行が出来ました。来年も健康登山が叶うように富士山にお願い
しておきました。
写真説明
写真①: |
駐車した処の田原の滝(上を通過する富士急のトーマス号) |
写真②: |
早速、富士山がお迎えです |
写真③: |
山の中に不思議な構造物は山中湖からの水路橋です。発電用に大正9年建設。
地元では「ピーヤ(桟橋)」の愛称で呼ばれています |
写真④: |
三ッ峠山が綺麗です |
写真⑤: |
都留アルプス山で記念撮影 |
以上