今年の夏も一段と暑い。しからば高い山に足が向かう。
ただ、遠くて登山口まで到着するのに時間を取られてしまうと登山時間が制約されてしまう。
そこで富士山を取り巻く側火山(寄生火山)が少し高くて涼しい、かつ、登山道のない山も在り楽しそうである。
先週は有名な大室山に登ったが、今週は一日で周回出来るコースを巡った。ほぼ登山道の無いバリエーションを登り、下りして楽しんできました。
写真説明
写真① : 長尾山(写真は帰りに撮影)
写真② : 長尾山山頂標示
写真③ : 次に登る山(右から栂尾山、鹿ノ頭、片蓋山)
写真④ : 栂尾山登山口に旧車の展示品(フレームが木で製作)
写真⑤ : 鹿ノ頭山頂は草ボウボウで山頂標示?
写真⑥ : 片蓋山山頂 記念撮影
以上